Spotify(スポティファイ)とは?
「Spotify(スポティファイ)」は、スポティファイジャパンが提供している音楽配信サービスになります。
無料版でもフルで聴けることから、世界中で1億4000万人以上が利用している人気サービスとなっています。
2008年にスウェーデンで開始され、2016年には日本でのサービスを開始しています。
基本スペック
聴き放題料金 | 無料プラン:無料 プレミアムプラン:月額980円 |
---|---|
配信形態 | オンデマンド再生型、ラジオ配信型 |
全配信曲数 | 4000万曲以上 |
ビットレート(音質) | 96kbps、320kbps |
支払方法 | クレジットカード、PayPal、キャリア決済 |
お試し期間 | なし |

Spotify(スポティファイ)のメリット
無料で4000万曲以上の楽曲がフルで聴ける
Spotify(スポティファイ)にはFreeプランが用意されており、4000万曲以上のフル楽曲が無料で聴けるようになっています。
– | 無料プラン | プレミアムプラン |
---|---|---|
月額料金 | 0円 | 980円(最初の3ヵ月は100円) |
配信楽曲数 | 4000万曲以上 | 4000万曲以上 |
フル尺再生 | 全曲 | 全曲 |
再生方法 | シャッフル再生 | オンデマンド再生、シャッフル再生 |
オフライン再生 | × | 〇 |
スキップ無制限 | × | 〇 |
広告 | あり | なし |
音質 | 標準(約96kbit)のみ | 最大320kbps |
無料プランはタダで利用できますが、広告表示ありで音質も標準しか選べません。
また基本的にシャッフル再生しか行えず、個別で聴きたい曲を聴く場合は不向きとなります。
一応無料プランでもスキップが1時間に6回まで可能となっています。
楽曲をダウンロードしてオフラインで聴くこともできません。
色々と制限はありますが、期間の縛りなく無料でフル楽曲を聴けるのは大きなメリットで、音楽をBGM代わりで聴く場合やラジオ感覚で利用したい場合におすすめと言えます。
spotifyって無料でも結構曲数あるんですね、ソロ狩りの時に曲聴きながらモンハンとか最高じゃないですか!
もっと早くからやっておけばよかった。— せりかさん@MHW:IB (@ayacelica) 2020年1月4日
サブスクリプションサービスはAmazonPrime会員なのでAmazonMusicと、あと強制シャッフル再生だけどSpotifyが無料プラン+AmazonMusicより品揃えいいので、この2つを用途によって使い分けてるんだけど……Spotifyにもヒプノシスマイクあるのにはビビったwボイスドラマも聴けるや~ん最高👍👍👍
— オープンなえだまめ (@edamame_chaaaan) 2018年12月25日
spotifyなるものでドナさん作成のプレイリスト聞けると知って登録したんだけど、これ無料で聞けるんすね、すご!
そしてドナさんのプレイリストにオスカーさんの曲がある~ぁぁぁぁぁ!!😂あと、自分の好きな曲も入ってて嬉しくなってる✨
早速このプレイリストでテンションあげてこ!↑↑— はるあき🐰🐻 (@hrak92) 2018年8月21日
有料プランは最初の3か月100円で利用可能
有料プランのプレミアムプランにすれば、煩わしい広告の表示がなくなり、高音質で聴くことも可能です。
さらにオフライン再生ができることや、スキップ無制限で個別に好きな曲を選択できるようになります。
最初の3か月は100円で利用できますので、無料プランが使いづらいと感じた方は一度利用されてみることをおすすめします。
Spotify3か月300円も3月いっぱいで終わりか~。体感すごくあっという間だった。ご飯作ってる時とか、外で作業してる時とか、移動の時とか、あとメインで寝るときに流すのでほぼ毎日使ってたからプレミアム切れるの寂しい~。でも仕方がない。自腹できるようになったらまたプレミアム契約しよう!
— すめし (@Oijujuju) 2019年3月1日
Spotifyが3ヶ月100円なので試してるけど、これ良いな。
興味持った曲がすぐにフルで歌詞付きで聴けるの凄く楽で気軽。— Keiすけ_BaseBall好き (@coupo203sakura) 2018年5月8日
洋楽がメインだが邦楽も豊富
Spotify(スポティファイ)は海外発のサービスですので、洋楽のラインナップは充実しています。
では邦楽は少ないのではないかと思われがちですが、人気のアーティストは豊富に取り扱っている印象です。
主な邦楽アーティスト
アーティスト一覧 | |
---|---|
青山テルマ | Aqua Timez |
AI | Acid Black Cherry |
ASIAN KUNG-FU GENERATION | 絢香 |
アンジェラ・アキ | 伊藤由奈 |
E-girls | 井上苑子 |
宇多田ヒカル | UVERworld |
ウルフルズ | EXILE |
HY | m-flo |
Every Little Thing | 岡崎体育 |
大塚愛 | 岡村靖幸 |
ORENGE RANGE | 鬼束ちひろ |
感覚ピエロ | 加藤ミリヤ |
きゃりーぱみゅぱみゅ | GReeeeN |
Green Boys | ケツメイシ |
ゲスの極み乙女 | ゴールデンボンバー |
倖田來未 | サンボマスター |
Silent Siren | 三代目J Soul Brothers |
GENERATIONS | 椎名林檎 |
SEAMO | JUJU |
JUDY AND MARY | スガシカオ |
スキマスイッチ | 菅田将暉 |
supercell | SEKAI NO OWARI |
DREAMS COME TRUE | AAA |
秦 基博 | 浜崎あゆみ |
フジファブリック | BABYMETAL |
槇原敬之 | ももいろクローバーZ |
MONGOL800 | 山崎まさよし |
ゆず | RADWIMPS |
RIP SLYME | ONE OK ROCK |
THE YELLOW MONKEY | 浜崎あゆみ |
平井堅 | BoA |
木村カエラ | MONGOL800 |
T.M.Revolution | 斉藤和義 |
持田香織 | Acid Black Cherry |
主な洋楽アーティスト
マイケル・ジャクソン | レディー・ガガ |
少女時代 | KARA |
Drake(ドレイク) | TWICE |
Ne-Yo | Queen |
Ariana Grande(アリアナ・グランデ) | Dua Lipa(デュア・リパ) |
The Weeknd(ザ・ウィークエンド) | J・コール |
XXXTentacion | Avicii(アヴィーチー) |
The Beatles | Radiohead |
Post Malone(ポスト・マローン) | Bazzi |
Daddy Yankee | ADELE |
A$AP Rocky | Alessia Cara |
Post Malone(ポスト・マローン) | Beyonce |
BON JOVI | Brantley Gilbert |
Eminem | Carrie Underwood |
Elle King | Chase Rice |
Duran Duran | Eric Church |
Halsey | K Camp |
Jason Aldean | Jewel |
Maroon 5 | Kelsea Ballerini |
Marty | Meghan Trainor |
Michael Jackson | NERO |
Oasis | Pink Floyd |
Rae Sremmurd | Sam Smith |
Slayer | Van Halen |
※最新の情報とは異なる可能性があります。
上記のとおり、オリコンチャートに何度もラインインしている有名アーティストが数多く揃っています。
邦楽をメインとして聴く場合でも、おすすめできる聴き放題サービスと言えるでしょう。
【追記】2018年5月10日より、Mr.Childrenの全シングル&アルバムが配信されています。
Spotifyのアーティストが作ってるプレイリストとか面白くてたまに聴くんだけど、
Official髭男dismが作ってるプレイリストにMetallicaとかPanteraとかSlayerとか入ってたのなんか良かった— ちゃーぱぺのもりかずまさ a.k.a. KARKUN (@karkun0308) 2019年2月1日
先程からSpotify本格的に使い始めたが・・・あーこの曲ないのかーこのアーティストいないのか・・・なんていう配信サービスなら仕方ない問題を大いに超えるほどのこの曲あるの!!!????が多くてすばらしい・・・音楽はDLの時代ではなく音楽はストリーミングの時代か・・・
— アパパネ[オルタ] (@matukenn1098) 2018年9月29日
歌詞が表示される
Spotifyは無料のプランでも歌詞表示機能に対応しています。
ジャケット画像をタップするだけで歌詞が表示されます。
1行ずつフェードして行くのでカラオケの練習にも使うことができます。
高校生のとき聴いていた洋楽をSpotifyで聴くようになった。歌詞も表示されるから初めて歌詞を知った曲が多いんだけど、こんな簡単な単語すら聴いて分からなかったことに愕然。
— ホットドッグバション (@mddgpsn) 2019年12月17日
Spotifyは聴きながら歌詞が見れる、しかもカラオケばりに歌に合わせて歌詞が進んで行くのが良い!
…んだけど、シャッフル再生しか出来ないのがねぇ。かと言ってプレミアム(有料)にするのもなぁ。 pic.twitter.com/Mzovx6V5zk— とりだよ!\(冫、) (@toridroid303) 2018年5月8日
エンタメフリーオプションで通信容量ノーカウント
格安SIMのBIGLOBEモバイルには、オプションサービスとして「エンタメフリーオプション」が提供されています。
これに加入すれば、Spotify(スポティファイ)などのサービス利用による通信容量が発生しなくなります。
Wi-Fi環境が無いところでの容量節約になり、通信容量を気にすることなく楽しめます。
他にもYouTubeやAbemaTV、U-NEXT等が対象となっています。
格安simをビッグローブにするか楽天にしようか迷う。ビッグローブはエンタメフリーが400円で出来てYoutubeとかSpotifyとか聞き放題だしなあ。
— o 絡んで (@chord_roll) 2019年5月9日
良いですよ。前はモバイルルーター(WiMAX)使ってたけど、こっちの方がよっぽどスムーズに繋がりますね。ちなみにBIGLOBE mobile のエンタメフリーオプションというヤツで、YouTubeやらSpotifyやらAbemaTVなどが、データ通信カウントされないっつうプランです。
— オオタカ@快適な暮らし (@otkken2) 2018年4月25日
家族で利用するならファミリープランがお得
家族で利用を考えている場合には「ファミリープラン」がおすすめです。
月額1,480円で、1契約につき最大6人まで使うことができます。
それぞれアカウントを持てるので、保存したプレイリストもそのまま利用できます。
6人で利用すれば一人当たり250円程度と、お得に楽しむことが可能です。
今の子供らは良き時代だよな。俺は昼飯抜いて金貯めて、レコードやCD買った。うちの子供達はSpotifyファミリープランだからなぁ。そういう意味でもひとつの曲やアーティストへの価値が違うと思ってる。俺のほうが音楽愛してるし大事にしてる。
— 52 ꉺ.̫ꉺ (@xxxxx52xxxxx) 2019年7月2日
今更、Spotify入ったんですけど、ヤバイっすね。嫁さん含めファミリープランにしちゃったよ。
ゴイステ聴いて14年前を懐かしむ— しょっぺこ(おしょちゃん) (@s_shopeko) 2018年5月14日
ダウンロードしてオフラインで聴ける
Spotify(スポティファイ)は配信楽曲をダウンロードすることが可能です。
ネット環境がない時でも、聴き放題を楽しめることがメリットになります。
最大3デバイス・それぞれ3,333曲まで保存することができます。
@tos Spotify、友達が使っててね。良いなと思ってたんです。オフラインでPCでガンガン使いたかったので、環境よーやく整いました。楽しみです
音楽の好み、荒木先生とお話が合うんじゃあないかなと(笑)。先生と一緒に、音楽聴いてみたいです(笑)。
ササノマリイさんは女子だと思い込んでました…— Berliner (@Berline99195662) 2019年1月14日
今日はSpotifyアプリを旧メインiPhoneに入れて、曲をダウンロードしてオフラインで再生。
先日はポケットWi-Fi持ち歩いて現iPhoneで聴いてたけど、今日はWi-Fiの充電が不十分だった…。
…それでも国内アーティストは盤で買うようにしたい。
— ギター部 部長(暫定)Ⓐ (@myg69) 2018年10月28日
学割プランもあり
Spotifyでは学割プランも提供していて、学生の方(大学生)なら割安料金で聴き放題を利用できます。
月額料金は通常料金の半額以下(480円)となっています。
もちろん広告非表示・オフライン再生など、有料会員と同じ機能が利用可能です。
早く大学生になりたいな〜受験終わってるし(就活待ってるけど)何より子の時期を早く終わらせたいのとSpotifyの学割使いたい
— おなつ (@cha_____nr) June 5, 2020
違法音楽アプリ禁止でお金のない学生が文句言ってるけれど今の学生のほうがずっと恵まれてるぞ
spotify学割で月480円だもん
俺らの時代音楽聞きたきゃアルバム買うか、レンタルショップで旧作アルバム5枚で1000円で借りるしかなかったんだぞ月500円で無制限で聞けるんだぞ?羨ましくて仕方ないわ
— ねらずーろ (@nerazzurro_144) 2019年6月3日
バックグラウンド再生が可能
Spotifyはバックグラウンド再生ができるようになっており、音楽を聴きながらSNSやブラウジングが行えるようになっています。
アプリを閉じると音楽も止まってしまう聴き放題サービスがまだ多いですので、バックグラウンド再生が可能であることがメリットになります。
Spotifyっていうアプリが神すぎて泣きそう。無料でもめちゃめちゃ使えるから最高。バックグラウンドでずっと曲かけておけるし歌い手さんの曲もいっぱいあった(嬉死)
— 雨瀬もも (@momotaro_16) 2018年11月25日
Spotifyが面白い。最終的にCDを借りたり買ったりするから、それまでは繋ぎ的立ち位置になると思うけど、気になるアーティストの曲を無料でここまで聴かせてくれるのは良心的過ぎる。
バックグラウンド再生も良心的。
久しぶりに出会った重宝もののアプリ。— オールドマン (@abx_old_child) 2018年9月29日
Spotify(スポティファイ)の音質は?
spotifyすごいわ
accuradioを部分的にはかなり超えてるまず音質
accuradioほどチャンネルはないけど、
これでも十分。
ご丁寧に、カントリーに年代別の局があるのは謎 笑日本や韓国の曲が多いのが良!
— けいた♔ (@keita_thatsky) 2018年11月22日
最近、アップテンポの曲を聴きたくて、坂本龍一って気分になれなくて聴いてなかったけど、今日は坂本龍一。
教授って感じ。
Spotifyで。
最高音質、イイ音だなぁ。オーディオの音源は決まりだ。
これでいい。— モンゴロイド (@MONGOROIDOeno) 2018年7月24日
Spotifyが今月から100円のスペシャル的なやつやってたので登録したらもう毎日聴きまくりだしこんな高音質でこんな沢山聴けていいの…???CDも買ってないのに????って申し訳なくなっちゃう。
— こぱん (@copanco0000) 2018年7月20日
Spotify(スポティファイ)の口コミは?
Spotify、自主製作音楽もラインナップに加えてくれるものなんですね。初めて見た時は驚きました。
「Metal Passion」と「100 Eggs」は、何度も聴いているうちに『この曲、ヒーロー番組の主題歌風にアレンジできるな』とアイデアが湧いたのですけれど、いつか機会があったら披露しても大丈夫ですか?— グラスホッパー@M3春 第二展示場2Fケ-38a (@grasshopper198x) 2019年3月13日
Spotifyありがとう😆ですね!
新曲とか耳に入ってくる度にイイなと思いながらも
積極的に聴くことから遠ざかってたので💦
ホント震えますね✨— 紫水晶 (@G11dbDbe) 2018年5月10日
今更ながらSpotifyすげぇ
シャッフルプレイでも十分
むしろ知らない音楽聴きたいから最高
最初はこんなんあるもんCD売れんわけだわ…と思ったけど、今はむしろ欲しいCD増えた— NINA (@GretschNina) 2018年5月10日
最近Spotifyで音楽流しながらのドライブにハマってるんだけど、助手席に人を乗せて、その人に音楽任せて、その曲カッコいいやん!ってなる瞬間すき
— ゆうご■けもケットH-18 (@u5rilla_ktzk) 2018年4月29日
Spotifyのデイリーミックスが良い曲ばかり次から次へとチョイスしてくる。お金出して良い気がしてきた
— 地獄のサンタニコ (@phenixxxxx) 2018年4月29日
Spotify(スポティファイ)のまとめ
Spotify(スポティファイ)ですが、無料でもフルで人気アーティストの楽曲が聴けることが評価されています。
広告が表示されるものの、無料でフル楽曲を聴ける数少ない音楽配信サービスであることが特徴です。
有料プランにすればダウンロードしてオフライン環境で聴けたり、好きな曲を選択して聴くことが可能になります。
最初の3か月はたった100円で利用できますので、最初から有料プランで利用してみるのも良いかと思います。
