プライムミュージックとは?
「プライムミュージック」は、Amazon(アマゾン)が提供している音楽配信サービスになります。
プライム会員なら追加料金なしで、100万曲以上の聴き放題を楽しめることが人気となっています。
基本スペック
聴き放題料金 | プライム会員:年間3,900円(月換算325円) |
---|---|
配信形態 | オンデマンド再生型、ラジオ配信型 |
全配信曲数 | 100万曲以上 |
ビットレート(音質) | 最大256kbps |
支払方法 | クレジットカード、Visaデビッドカード、au WALLET、Vプリカ |
お試し期間 | 30日 |
プライムミュージックのメリット
アマゾンプライム会員なら無料で利用できる
プライムミュージックは、プライム会員特典として提供されていますので、プライム会員であれば追加料金不要で利用することができます。
プライム会員料金は年会費3,900円となっており、月換算にするとわずか325円です。
プライムミュージック以外にもAmazonプライム・ビデオ(動画見放題)、Prime Reading(書籍読み放題)などの特典を受けることができます。
他の特典を考えればかなりお得度が高いですので、プライムミュージックと併せて利用することをおすすめします。
【マジかよ速報】
プライム会員が無料で利用できるプライムミュージックにおかあさんといっしょの曲がめちゃくちゃあるやんけ~言うといてや~
こんなに配信されてるやったら~いないいないばあっ!の曲もいっぱいや
もう全部無料や pic.twitter.com/WbhZFHHB11— 溺愛ダディ #ブロ組 (@dekiai_daddy) 2018年10月18日
お急ぎ便、お届け日時指定便が使い放題
プライム・ビデオ(映画もTV番組アニメ見放題)
プライム・ミュージック(100万曲くらい聴き放題)
Kindle本から好きなタイトルを毎月1冊無料で読める
会員限定先行タイムセール
定期便が10%以上安くなる
クーポンをもらえたりする— エレキング(えれたん) (@eleking7) 2018年4月23日
邦楽&洋楽含む100万曲が聴き放題
プライムミュージックで配信されている曲は100万曲にも及び、J-POPからクラシックまで幅広いジャンルを取り揃えています。
主な邦楽アーティスト
アーティスト一覧 | |
---|---|
DAOKO×米津玄師 | GReeeeN |
シェネル | [Alexandros] |
AI | スピッツ |
エレファントカシマシ | BONNIE PINK |
浦島太郎 (桐谷健太) | TEE |
一青窈 | Superfly |
AKB48 | 絢香 |
森山直太朗 | RADWIMPS |
ゆず | MONGOL800 |
HY | 岡村孝子 |
REBECCA | 槇原敬之 |
Def Tech | サカナクション |
DREAMS COME TRUE | スキマスイッチ |
ゲスの極み乙女。 | 氣志團 |
BENI | 木村カエラ |
柴咲コウ | サスケ |
ももいろクローバー | RADWIMPS |
山崎まさよし | THE YELLOW MONKEY |
きゃりーぱみゅぱみゅ | 鬼束ちひろ |
安倍なつみ | 麻丘めぐみ |
アリス | アン・ルイス |
安全地帯 | 板野友美 |
岩崎宏美 | 井上陽水 |
泉谷しげる | 今井美樹 |
アンジェラ・アキ | 宇多田ヒカル |
上戸彩 | ウルフルズ |
エレファントカシマシ | 岡村靖幸 |
荻野目洋子 | 奥 華子 |
オフコース | 河口恭吾 |
川本真琴 | ちひろ |
河村隆一 | 華原朋美 |
キマグレン | 工藤静香 |
小林幸子 | ゴールデンボンバー |
コブクロ | さだまさし |
椎名林檎 | 少女時代 |
東京事変 | 西野カナ |
主な洋楽アーティスト
ブルーノ・マーズ | ジャスティン・ビーバー |
アリアナ・グランデ feat. ゼッド | ヴァネッサ・カールトン |
テイラー・スウィフト | ファレル・ウィリアムス |
マルーン5 | ゼッド feat. ジョン・ベリオン |
シェリル・クロウ | エド・シーラン |
アウル・シティー & カーリー・レイ・ジェプセン | ジャック・ジョンソン |
レディー・ガガ | ジャミロクワイ |
サム・スミス | テイラー・スウィフト |
オースティン・マホーン | ザ・チェインスモーカーズ |
シャナイア・トゥエイン | Oasis |
エリック・クラプトン | ケイティ・ペリー |
Beyonce | ブルー |
ニッキー・ミナージュ | Arielle Paul |
カーリー・レイ・ジェプセン | ビリー・ジョエル |
※最新の情報とは異なる可能性があります。
他の有料聴き放題サービスと比較すると、曲数とラインナップがやや劣っています。
ただ月換算325円であることや豊富なプライム会員特典を加味すれば、魅力ある聴き放題サービスと言えます。
作業BGMにとアマゾンプライムミュージックを探ると結構いい感じのが出てきます。
今日は久保田早紀さん、八神純子さんが最強な一日であった。
女性にカラオケで唄ってほしい唄“みずいろの雨”赤マル急上昇にして爆アゲ。— 鳥山とりを (@toriyama_toriwo) 2018年11月20日
サウンドオブミュージック、シカゴ、ドリームガールズまで無料で聴ける!!!Amazonプライムミュージックってすごすぎる!!!
— グッティ (@guttest) 2018年6月3日
豊富なプレイリスト
プライムミュージックには豊富なプレイリストが用意されており、自分の好みの曲を見つけやすくなっています。
「年間ランキング」や「CMソング特集」、「仕事がはかどるポップス」など、シーンに応じた様々なプレイリストが提供されています。
またお好みのプレイリストを作成することもできます。
他のユーザーにも共有でき、自分も他のユーザーが作成したプレイリストを聴くことが可能です。
作業BGM、慣れた案件以外ではやはり動画はダメっぽい。動画をやめて音楽にしたらめっちゃ捗る。
そして、Amazonプライムミュージックで、「テンションの上がる映画音楽」というプレイリストをかけてみたら、『RENT』の「Seasons of Love」があって、ホントにテンション爆上がりした。好きな曲大事。
— えすぺろ (@s_vjsl) 2019年7月10日
プライムミュージックで平成の音楽みたいなプレイリスト流してるんだけど、今GLAYやMy Little Loverが流れて、ううってきたのに、残酷な天使のテーゼでとどめ刺された感。平成をガッツリ生きてしまった…
— カイリ (@amiyoi1129) 2019年5月26日
プライムミュージックの2018年洋楽ベストっつう100曲くらい入ってるプレイリストが名曲多過ぎて一生聴いてられる( =ω=)
2018年発売の曲じゃなくて、2018年によく聴かれてる曲だから、let it beとか俺が高校の時に彼女から借りたCDの曲とか入ってるけどww
むしろ2018年の曲入ってない可能性も— アルアジフ (@aruazihu) 2018年6月28日
オフラインで再生できる
プライムミュージックは配信曲をダウンロードすれば、オフライン環境でも聴くことが可能です。
あらかじめよく聴く曲をダウンロードしておけば、通勤時でもネット接続不要で音楽を楽しめます。
プライムミュージックに私らの世代に流行ったJ-POPが結構追加されててDLしといた
これでオフライン再生も余裕だぜ~通勤が捗るぜ~~— naga(なが)🐧@9/16フィッシャーズと鬼ごっこ (@showsan0827) 2019年7月21日
Netflix(オフライン再生)、Sportify(同)、あすけんを外したら、だいぶましになった。プライムミュージック、プライムビデオのオフライン再生は、そんなに容量使わない気がする。 pic.twitter.com/FovA0BUkYX
— わかば (@mindfulcafe) 2018年9月20日
Amazonプライム会員が使えるプライムミュージック。今までは主に家のPCで使ってたんだけど、オフラインでも使える事を知って一昨日から外でも使ってる。良いよ
— peko(๑₃๑)♥ (@HighCalorie998) 2018年5月16日
バックグラウンド再生が可能
配信曲を再生中の場合でも、他のアプリやブラウジング(ネットサーフィンなど)ができます。
アプリを閉じない限り聴けますので、作業BGMとしても活用できます。
amazonプライムミュージック
試しに使ってみたけどこれすっげぇな
スマホでバックグラウンド再生できるのありがたすぎだわ…— ぐぇr【6/3ユリランカC-16】 (@guwarezetsubou) 2017年7月11日
Amazonプライムミュージックの良いところはね、FGOしながらでも、バックグラウンドで音楽が流せるの!!
FGOの音もちゃんと出るので、FGOのBGM下げて、キャラボイスと効果音は大きめに設定しとくと、モーツアルトの曲を聴きながら、アマデウスとサリエリつれて周回できるの!たっのしー!!— このか (@konyoka) 2018年7月6日
プライムミュージックの音質は?
ハイレゾや音質にこだわらなきゃクラウドミュージックサービスは十分な高品質ですね、古いCDをロスレスでリッピングしたのより、リマスターされた同じアルバムのプライムミュージックの方が音が良い事もよくあります。便利な時代になりました。
— ワジャイチ(エル・ヨカタ) (@spurt) 2018年9月15日
友達の家で流してたジャスティスのライブ盤これだったのかあ!プライムミュージック音質悪くないしチョイスもいいよ pic.twitter.com/ThraIBKTQ9
— たもりインテ行く8/26東7つ42b (@wtamoriw) 2018年8月10日
新しいヘッドホンで
プライムミュージックにある
洋楽をききあさってみたら
やっぱり音質が向上してるかも!良い買い物した(о´∀`о)
— MUSICA (@EriMatsuda) 2018年6月9日
プライムミュージックの口コミは?
【Amazonプライムミュージックで聞けるオススメゲームミュージック】
BurningHearts 炎のAngel … 世界で一番歌が上手いセガ社員が熱唱する名曲。恐ろしいほど延びる高音に驚き聴き惚れろ
Live&Learn ソニックの名曲の名曲。スマブラで知ってる人が増えたかな? 歌詞の意味も調べてみよう。— サラモス (@saram0s) 2020年1月3日
プライムミュージックでジブリを検索すると、オリジナルは引っかからないけどこの3DS割りおばさんのバイオリンバージョンが見つかる。穏やかな曲調で3DS割と演奏は関係無いことがわかる。店員をクソみたいに叱ってたうどん屋のうどんがとても優しい味だったことを思い出す。
— トモノ (@t_tomono) 2019年3月12日
ほんで音楽はAmazonプライムミュージックなるもので流しているとのことだった。ほんで自分もプライム会員なので、自立した大人の男感を出すんや…とジャジーな音楽を聞くためにAmazonミュージックのアプリをインストールしたが、ずっと中島美嘉聞いちゃってる…。
— 初詣 INTERNET IS HAPPY! (@HatsuMode) 2019年1月31日
プライムミュージックで音楽聴きながらブログ作業するから今日プレイリスト作ってたんだけど、このアーティストも聴けるの!?これも!?ええ!良いんですか!?って色んなアーティスト巡りしてたら楽しすぎてブログ書かずに終わった
— パンツ嫁@はてなブログ (@kakkokari___115) 2018年11月6日
Amazon echo + プライムミュージックの組み合わせ、子供がいると最強な予感。
保育園でよく歌っていると思われる童謡などは、ほぼ網羅されている上、ぐずる子供を抱っこしながらも音声で再生できるのでかなり便利。
よく聞く曲をプレイリストにしておくと、そのリストも音声再生できるのでより完璧。
— パパ氏 (@itpapa99) 2018年6月25日
意外と知られていないサービスなんですよね。Amazon musicもプライムミュージックというサービスがあって、プライム会員なら聴き放題だったりします。
— O9C(講演会のお知らせ固定中) (@OQCeeee) 2018年2月15日
この歌手気になってるけどアルバム即購入する勇気ないな~と尻込みしまくってたら、なんとプライムミュージックで聴き放題だったので棚からぼた餅すぎた
— アマリ (@aaaaamari5) 2018年5月19日
Amazonプライム会員が使えるプライムミュージック。今までは主に家のPCで使ってたんだけど、オフラインでも使える事を知って一昨日から外でも使ってる。良いよ
— peko(๑₃๑)♥ (@HighCalorie998) 2018年5月16日
プライムミュージックのまとめ
プライムミュージックですが、月換算325円で100万曲の楽曲が聴き放題になることが評価できます。
オフライン再生やバックグラウンド再生が可能であることも魅力です。
最近になって徐々にラインナップが充実してきており、決してプライム会員のおまけの一つではないことが証明されています。
プライム会員になれば様々な特典を受けることができますので、興味があればこの機会に利用してみることをおすすめします。