本ページではおすすめの音楽配信サービスをご紹介します。
各サービス名・画像をクリックすると解説ページに飛びますので、ご参考になればと思います。
おすすめ音楽配信サービス【2019年最新版】
定額制聴き放題サービス
月換算325円で聴き放題が楽しめる。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
年間3,900円(月換算325円) | 100万曲以上 | なし | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
×:非対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
世界中で1億4000万人以上が利用している人気の音楽配信サービス。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月980円 | 4000万曲以上 | なし | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
無料版でもフルで聴くことができ、機能面でも十分使えます。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月980円~ | 4000万曲以上 | 1ヵ月 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
△:一部対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
邦楽含むアジア系(K-POPなど)が豊富。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月980円 | 3500万曲以上 | 1カ月 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
4500万曲以上と業界最大数の曲数が魅力。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月960円 | 4500万曲以上 | 30日間 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
ワンコインで有名アーティストの曲が聴き放題。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月500円 | 450万曲以上 | 31日間 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
月額300円と最安水準の料金で聴き放題が利用可能。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月300円~ | 4000プレイリスト | 30日間 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
邦楽ジャンルの楽曲が豊富。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月500円~ | 2400万曲以上 | 最大2カ月 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
邦楽ラインナップは日本最大級の品揃え。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月980円 | 600万曲以上 | 最大1ヵ月 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | 〇:対応 | 〇:可能 |
ワンコイン以下でプロが選曲した1000チャンネル以上の楽曲を聴けます。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月490円~ | 1000チャンネル以上、250万曲以上 | 3日間 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | ×:非対応 | ×:不可能 |
5万曲以上が聴けるアニソン専門聴き放題アプリ。 |
|||
聴き放題料金 | 全配信曲数 | お試し期間 | |
---|---|---|---|
月600円 | 5万曲以上 | 1か月 | |
歌詞表示 | オフライン再生 | プレイリスト作成 | |
〇:対応 | ×非対応 | 〇:可能 |
眠くてお昼寝しすぎて夕飯と仕事の時間が迫る。。。
最近お出かけしない日は無料マンガでも読んで節約ヒキコモリ生活ですが、Kindleとか月額サービス的なの気になってます。
漫画だけじゃなくて一般紙や書籍全般読めたり、音楽聴き放題とかのサービスとか。
お試し期間もあるみたいで試してみたい…— すずりえ (@Rie_Suzaku38) 2019年7月3日
お互いに同じサブスク音楽配信サービス入ってると軽率に曲やアルバムをおすすめできていいな。Youtubeに公式がPV丸ごと上げるのも同じ事で、結局はシェアしてもらった方が結果的にメリット大きいって判断してるからだもんね。
— 山下@生産性なし (@ymkuroko) 2019年2月20日
お金を払ってでもこの人の曲が聴きたいと思うのが本当のファンだと思います。
学生なのでそんなにたくさんのCDを買うお金がありませんって方には、定額制音楽配信サービスをおすすめします。
— 亜琉。 (@Aruuu_96) 2018年9月5日
洋楽好きな人にはSportifyやAmazon musicなどの音楽聴き放題サービスがおすすめ。
最新の洋楽も聴き放題だしアーティストや楽曲数もめっちゃ豊富。
洋楽だとJ-POPと比べて最新曲追いづらいってのがあるけど聴き放題サービスなら最新の洋楽シーンも普通に追っていける٩( 'ω' )و— SATO@English (@sato_english_) 2019年2月26日