dヒッツとは?
「dヒッツ」は、NTTドコモが提供しているラジオ型音楽配信サービスのことです。
低料金で音楽聴き放題サービスを利用できることが特徴です。
基本スペック
料金 | 音楽聴き放題:月額500円 |
---|---|
配信形態 | ラジオ型 |
全配信局数 | 450万曲以上 |
全プログラム数 | 約5000プログラム |
お試し期間 | 31日間 |
ビットレート | 128kbps、320kbps |
対応端末 | スマートフォン、タブレット |
支払方法 | クレジットカード、キャリア決済 |
お試し期間 | 31日間 |
曲ごとではなくプログラム単位で配信されている
dヒッツの配信体系は「ラジオ型」と呼ばれ仕組みをとっています。
ラジオ型は一曲単位ではなく、用意されている配信プログラム単位で聴くことになります。
現在dヒッツには約5000プログラム・450万曲以上が配信されており、新たなお好みの曲が見つかることでしょう。
ドコモの定額音楽聴き放題サービスのdヒッツって異質なんだなぁ。
普通にアーティストのアルバムを聴くというものではないみたい。アーティストで検索してもベスト盤的なものやコンピレーション的なものしか引っ掛からない。
どうもラジオ局のような発想らしい。
— マーロン栗野 (@marlon_kurino) 2019年1月30日
dヒッツ…ドコモのラジオ型サブスクリプション。ドコモの回線契約不要。ラジオ型なのにスキップフリー。また、500円のコースなら月に10曲(おそらく最大60曲)のプレイリストを作れる。プレイリストの中だけはオンデマンド視聴可能。アプリがひたすら使いづらいことを除けば優秀な印象。
— すしあげ (@fried_tof) 2017年7月21日
dヒッツのメリット
低料金で聴き放題が楽しめる
dヒッツの聴き放題サービスは、月額500円とたったワンコインで利用できます。
これは他社と比較しても安い水準となり、学生でも利用しやすい料金であることがメリットになります。
他社の聴き放題サービスは1,000円前後が多いですので、半額程度の月額料金で聴けることになります。
ひとつひとつかわなくても
たった500円毎月はらうだけで、
ひぷまいくんを全曲フルできける
dヒッツというものがございまして……
でぃびじょん関係なく聴き放題
あれれ、ドラマパートもあったような…←なかったらごめんようこそ、ヒプマイ沼に
— ゆき仔 (@haku_pannpuri) 2018年11月29日
dヒッツは残しておくことにした
500円で聴き放題
レンタルしないからええや
音質もAUX使えば良さげかなー— モヤシ@MH:W R-NOTE勢 (@moyashi_MH) 2017年11月27日
人気歌手の楽曲数は業界最高クラス
dヒッツは有名アーティストの配信ラインナップが充実しており、特に邦楽ジャンルには強みがあります。
他では、曲数が多くてもマイナーな歌手や曲ばかり揃えている場合があります。
dヒッツでは誰もが知っているような人気アーティストの配信曲を多くそろえていますので、普段音楽をあまり聞かない方でも楽しめる内容となっています。
1970年代の懐かしの曲から最新曲まで、有名アーティストの楽曲が多いことがdヒッツの強みと言えます。
あんスタの曲ガッツリ聞けるのでdヒッツに加入してみたんだけど、一般アーティストの曲も聞けるからお得感半端ない!!
お掃除しながら最近の洋楽とか邦楽垂れ流しだよ~贅沢~😆— サクラ@ちあかな激推し❤ (@sakur_anm) 2019年7月21日
邦楽のカバー率が最強なのがdヒッツ。安いしここ一択か。音質もいいし、定額配信で自分が使ってたナップスターの頃とは大きく変わったな。。。もう15年くらい前だから、そりゃ変わるか、、、。
— コウ (@ccebi_kou) 2017年5月13日
お試し利用ができる
dヒッツは初回利用に限り、31日間無料でお試しすることができます。
もちろん有料会員と同じ機能が利用できます。
dヒッツを利用するか悩んでいる方は、お試しを利用して操作性や使い勝手を確認してみましょう。
そっか!
antiのデジタル配信は今日が解禁日!!
と、dヒッツを開いて思い出した←先月機種変したときにお試しで入ってみたものの、好きな曲はCD買うからわざわざアプリで聴くこともないかなぁ..と思ってましたが、こういうときに便利なのね。とても嬉しい♥
今から聴きまくるぜぃいぇい(*´∀`)♪ pic.twitter.com/CU8kpGFTuE— 荊徠(いばら) (@888xhoneykiss) 2019年5月3日
iPhoneの機種変のオプションとして、dヒッツ無料1ヶ月お試しってのが付いてきたんですが、ヒプマイあるじゃん!
ちょっと聴いてみよう…まてんろう気になるからまてんろう重点的に…
— 黒糖 (@kokutou0330) 2018年9月30日
凝った歌詞表示機能
dヒッツでは楽曲の歌詞表示機能に対応していて、文字のサイズ変更も可能になっています。
また再生中の音楽に合わせて、歌詞の文字部分が流れるように赤くなりますので、カラオケのような歌詞表示をしてくれます。
カラオケの練習をしたい場合にも活用できそうですね♪
歌詞見ながら聴けるのもdヒッツ様のありがたいところ…。
耳で聴くだけじゃなくて歌詞読みながらだとさらに感情が入る pic.twitter.com/NEMfJT6vMj— HAKUTO🔫📷10/20インテ 5号館し14a (@cloud9xxxsh) 2019年6月29日
ちなみにdヒッツってドコモの音楽サービスだとヒプマイ楽曲ドラマパートも聞けます。なぜかシンジュクだけないけど…
大体の曲は歌詞付きで聴ける
月額500円。初回31日間無料だからせっかくなので無料でヒプマイ聞いて!!解約忘れないで!!!
ちなみにドコモじゃなくても使えます。 pic.twitter.com/4auqhzdcKe— たから (@forgsaki) 2018年6月22日
割引のためにお試し契約したDヒッツがまさかの歌詞送り(?)機能ついててカラオケ練習に最適だったので、みほとせ歌いまくってる。これなら週末に間に合う…!
— 寺こ屋🐾 (@tera_ko8) 2017年9月28日
myヒッツ機能で好きな曲を聴ける
dヒッツはラジオ型配信サービスですので、好きな曲を個別に選択して聴くことは不可能になっています。
ただし「myヒッツ機能」と呼ばれるお気に入りリストのような機能を使えば、お好みの曲を個々で聴くことが可能です。
myヒッツ機能は、毎月10曲分(年間最大120曲)の登録枠が与えられ、契約月が長いほど登録できる曲数も増えていきます。
注意したい点は、myヒッツ機能に一度登録した曲は削除できないということです。
「THANX!!!!!!!」dヒッツにあったから、さっそくmyヒッツに入れさせていだきました。4人の時の曲たちを今のISSA氏の声で聴けて感動。今までDA PUMPでやってきてくれて、ありがとう。忍が抜けてから拗ねて聴く機会がなかったけど7人のDA PUMP、応援するぞ。目標、ライブ行く!
— オダミー (@akaharudan2) 2018年12月13日
dヒッツで曲を検索してmyヒッツにしてプレイリスト作るの凄く楽しい。
— 荒本廣一 (@jojotc12181991) 2018年2月18日
オフラインでも聴ける
myヒッツに登録した曲は再生時にキャッシュが取得されますので、次回からは通信を必要とせず再生することができます。
楽曲自体のダウンロードは不可ですが、キャッシュ保存によってオフライン再生ができることがメリットになります。
今日発売&配信開始でした。要はカバーアルバム。帰りに聞きたすぎて、わざわざ昼ごはんはWi-Fiが使える店を選んでサブスクのプレイリストDLしていたw(dヒッツは一定の容量までならDLしてオフラインで聞ける)
— みぞ (@ern_mizo) 2018年11月16日
dヒッツのmyヒッツ機能の素晴らしいところは、曲を登録するときに一度通信をしてデータを端末に取り込んでいるから、オフラインでも再生できるところである(たまにライセンス認証かなんかで多分通信が必要だろうけども)
— わくバナナ (@wakubanana) 2016年5月29日
ドコモユーザーでなくても利用できる
dヒッツはドコモが運営している音楽配信サービスですが、ドコモ以外のキャリアユーザーでも楽しむことが可能です。
新たにドコモと契約する必要がありませんので、利用ユーザーにとってはメリットになります。
アイナナのマネージャーさんへ……
dヒッツでランティス解禁され、この通りアイナナの曲も聴けるようになりました…!!ドコモユーザーでなくても入れるから!dヒッツ素晴らしいよ…!✨(ダイマ) pic.twitter.com/SJblfiTyox— つゆくさ (@commelina_c) 2018年1月2日
音質を選択できる
再生時に音質(128kbps(標準音質)、320kbps(高音質))を選ぶことが可能です。
高音質でも聴けますが通信容量が大きくなるので、パケットを節約したい場合は標準音質で聴くようにしましょう。
dヒッツでYUIを聴いてる。
初めて音楽ストリーミングサービスに加入したけど「買うほどではないけど好き」という曲を高音質で聴けるのはありがたい。
音質は数値的にはAppleミュージックより上らしい。
ただし曲のピックアップ再生はできないし、マイナー歌手は扱っていない。
まあ、300円だしね😅
— 小泉ヨシキ (@k_yoshiki) 2020年1月2日
久しぶりにdヒッツ開いたら
めっっちゃ音質良くて笑ったw
さすが有料なだけあるわ— みほ@しゅーず福岡余韻 (@pianissimo_113) 2018年4月7日
音楽の最新情報がGETできる
dヒッツでは最新の音楽ニュースが配信されており、新曲情報やアーティスト情報を知ることができます。
ニュースに関連した楽曲がその場で聴けるので意外と便利です。
全く興味のなかったアーティストでも、情報をきっかけに好きになるときもありますのでおすすめです。
ポイントが貯まる
NTTドコモが運営しているサービス(dマーケット)ということもあって、利用料金に応じてdポイントが貯まるようになっています。
dポイントは1ポイント=1円で使用でき、dマーケット(dTV、dショッピングなど)やdポイント加盟店で使うことができます。
確か今月に付与されるdポイントがあるんだよね。
dヒッツとdエンジョイパスとこれか。
1500ポイントもないだろうけど、付与されたら、おでローソン100で卵買うんだ— くちなし@楽天パンダさん好き (@naikuchiari) 2019年3月5日
てか昨日、dポイント確認されたんだけど
dヒッツを1年8ヶ月も使ってたもんだから2万5千ポイントくらい溜まってたのㅋㅋ
まぁ携帯代払うのに使ってもらったよね— らいこ (@Rai_luv1294) 2017年6月5日
dヒッツのデメリット
個別に好きな楽曲を聴きたい場合には不向き
一方でデメリットになりますが、メリットでもお伝えしましたようにdヒッツはラジオ型配信サービスとなりますので、提供されているプレイリストの楽曲が自動的に流れる仕組みとなっています。
そのため、聴き手の好きな楽曲を個別には聴くことができません。
正確には不可能というわけではなく、プレイリストから好きな楽曲まで進めば選択することができますが、操作に都度手間がかかるため、やや不向きと言えるでしょう。
サブスクリプション向けに配信しない戦略がよく分からない。dヒッツには配信されているようだけれど、あれは個別の曲を聴くには微妙だし。数字が出ないのであれば、認知される方に重きを置いた方がいいのにな。
— Y (@_nemukute) 2018年4月10日
dヒッツ登録してみたけど好きな曲再生するためにはその曲までスキップするかお気に入り機能みたいなやつにぶち込むしかないのか…
— ダイ (@Gr_pawatwo) 2018年2月13日
dヒッツで配信中の主なアーティスト
年代 | アーティスト名 |
---|---|
2010年代 | EXILE 三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE E-girls AKB48 乃木坂46 欅坂46 HKT48 SKE48 西野 カナ Perfume GReeeeN ONE OK ROCK JUJU AAA 秦 基博 SEKAI NO OWARI RADWIMPS きゃりーぱみゅぱみゅ いきものがかり 家入レオ Superfly UVERworld コブクロ ゆず ももいろクローバーZ ゲスの極み乙女。 高橋優 星野 源 10-FEET miwa KANA-BOON BOYS AND MEN Aimer BIGBANG TWICE BTS |
2000年代 | 浜崎あゆみ ケツメイシ スキマスイッチ CHEMISTRY ORANGE RANGE スガ シカオ スピッツ YUI ポルノグラフィティ モーニング娘 一青窈 絢香 HY YUKI ASIAN KUNG-FU GENERATION 宇多田ヒカル 大塚 愛 倖田來未 サザンオールスターズ 福山雅治 AI BoA 柴咲コウ アンジェラ・アキ レミオロメン 氷川きよし アヴリル・ラヴィーン バックストリート・ボーイズ エミネム |
1990年代 | Mr.Children Every Little Thing DREAMS COME TRUE globe GLAY エレファントカシマシ 氷室京介 L’Arc~en~Ciel’ 尾崎 豊 ウルフルズ 安室奈美恵 平井堅 PUFFY JUDY AND MARY DEEN LUNA SEA THE YELLOW MONKEY X JAPAN 19(ジューク) |
1980年代 | おニャン子クラブ 吉川晃司 矢沢永吉 THE BLUE HEARTS チェッカーズ オフコース 美空ひばり REBECCA THE ALFEE 杏里 中森明菜 松田聖子 |
1970年代 | アリス ピンク・レディー 岩崎 宏美 桜田 淳子 森 進一 さだまさし 吉田拓郎 フィンガー5 チューリップ クイーン ポール・マッカートニー スティーヴィー・ワンダー ザ・ローリング・ストーンズ ザ・ビートルズ |
※上記アーティスト以外も多数配信中です。
dヒッツの音質は?
現場BGMによく使ってるdヒッツがPCにも対応してたので家のBGMにも使いやすく。
320kbpsで真空管かませば、BGMとして聞いてる分には音質には不満はなかったり。 pic.twitter.com/3rMTgdGXrt
— おっちー (@occhi1976) 2018年6月22日
dヒッツってこんなに音質よかったっけ、、、、
特にセブチの曲(自分だけかも)最高なんで神好き
— じゃがりこ (@jjjjj_5815) 2018年3月24日
dヒッツで先行配信やってるわ
お先にある程度良い音質で聴ける🙌 pic.twitter.com/roUYlwVVuR— たいらー◢͟│⁴⁶ (@keyaki_tyler26) 2018年2月19日
dヒッツの口コミは?
え、うそ😮dヒッツでBUMP OF CHICKEN聴けるようになってる‼️
初期に検索したら確かアレンジやcoverしかなかったような気がするんだけど、その後追加してくれたのかな…超絶嬉しいー✨✨
ありがとうございますありがとうございます😂😂😂— あかりり(^・ェ・^) (@ispyispy) 2019年7月8日
dヒッツのアニソンメドレー(?)すげーいい…
— ころねん (@koronemori_197) 2017年12月14日
docomoのdヒッツ、特集曲の選曲がとても良いのだけど、どんな方がなさっているのだろう?
— すぅすぅ (@yshnet1231) 2017年12月6日
dヒッツで安室ちゃんを聞きながら家事していますが、やっぱりいいなぁ。
歌そのものももちろんいいけど当時の思い出が蘇る。
そういうのが歌の素晴らしさでもあるね。— らるりん 薬剤師☆ (@rarurin99) 2017年11月24日
dヒッツで音楽聴くことが多いんだけど、自分が普段聞かない曲とか、聞いてるジャンルからこれもいいのでは?ってセレクトしてくれたり、とても満足している☺️
— 奏谷 鈴 1日ラインライブ配信 (@22kana725) 2017年11月8日
dヒッツのまとめ
- 月500円と利用しやすい料金体系
- 有名アーティストの配信曲数が多い
- dポイントがたまる
dヒッツの評価ですが、邦楽&洋楽ラインナップ共に人気曲を数多く配信しており、ヘビーユーザーでなくても満足できる音楽配信サービスと言えるでしょう。
さらにワンコインと他と比較しても安い水準で利用でき、コスパ重視で聴き放題を使っていきたい方にもぴったりです。
ラジオ型配信で個別に好きな曲を聴くには不便なため、今まで知らなかった曲の中からお気に入りの曲を見つけたい時に重宝したいサービスと言えるでしょう。
ドライブや家事をしているときに、ラジオ代わりに聴くのもいいと思います。