ビデオパスとは?
「ビデオパス」とは、auでおなじみのKDDI株式会社が提供している動画配信サービスです。
auユーザーしか利用できませんが、低額の料金で動画見放題を楽しめることができますので、auユーザーの方は是非一度試しに利用していただきたいサービスになります。
そこで本記事ではこの「ビデオパス」について、特徴や口コミなどを徹底的に解説します!
基本スペック
見放題料金 | 月額562円 30日プラン(iOS版のみ) |
---|---|
全動画本数 | 10,000本強 |
レンタル作品 | あり |
無料お試し期間 | 30日間 |
ビデオパスのメリット
コスパ抜群の料金プラン
ビデオパスのメインである料金プランは月額562円と、低額で動画を楽しむことができます。
また見放題の対象である作品も、誰もが知っているものからマニアックものまで、多彩な種類の動画が揃っています。
「料金が安いんだから、どうせ作品はたいしたことないんじゃないの!?」
と思った方もいるかと思いますが、ビデオパスでは動画本数100,000本以上もあり、作品の内容も一度は聞いたことがある有名な作品が多いです♪
主な動画ラインナップ
作品名 | |
---|---|
新宿スワン | バクマン。 |
告白 | 映画 みんな!エスパーだよ! |
ちはやふる -上の句- | ちはやふる -下の句- |
orange -オレンジ- | 青天の霹靂 |
オケ老人! | 悪人 |
いま、会いにゆきます | そこのみにて光輝く |
リアル鬼ごっこ 2015 劇場版 | 悪の教典 |
映画「闇金ウシジマくん」 | HK/変態仮面 |
モテキ | 箱入り息子の恋 |
秒速5センチメートル | ろくでなしBLUES |
言の葉の庭 | 映画 それいけ!アンパンマン 妖精リンリンのひみつ |
バイオハザードV リトリビューション | バイオハザード |
バイオハザードIV アフターライフ | バイオハザードII |
バック・トゥ・ザ・フューチャー | アイアンマン |
スパイダーマン3 | 人生はビギナーズ |
チョコレートドーナツ | エリジウム |
ホワイトハウス・ダウン | ナイトクローラー |
おっさんずラブ(2016) | 東野圭吾「幻夜」 |
コードネームミラージュ | “新参者”加賀恭一郎「眠りの森」 |
悪貨 | ちはやふる -繋ぐ- |
東野圭吾「分身」 | 恋を何年休んでますか |
三谷幸喜「大空港2013」 | 東野圭吾「変身」 |
金田一少年の事件簿 | 劇場版 名探偵コナン |
BLEACH | シティーハンター |
仮面ライダー ビルド | 映画 それいけ!アンパンマン |
クレヨンしんちゃん | 銀魂 |
ママレード・ボーイ | ながされて藍蘭島 |
カテゴリも国内&海外ドラマ、アニメ、邦画&洋画などがあり、さらに邦画であっても「恋愛もの」「ホラーもの」など細かいジャンルで分かれています。
ピンポイントで観たい動画を探すことができますので、使いやすくとても便利な機能です。
ちょっと待って!? 英雄ビデオパスでBLEACHのアニメ全部見れるやん!
— 一般ネックロム男性 (@CALAMI_DESTINY) 2018年5月7日
最新作も無料でみれちゃう
見放題プランに加入すると、毎月新作1本分のビデオコイン(540円分)が付与されます。
そのビデオコインを使用して、最新レンタル作品も楽しめるようになっています♪
見放題プランにない新作作品が観れますので、これはいち早く新作をチェックしたい方には、かなりメリットの大きいサービスと言えるでしょう。
また個別課金のレンタルでも最新作品が観れるようになっています。
料金の支払いはau WALLETポイントが利用できますので、貯まったポイントを有効活用できますね。
ああ~ビデオパス、新作レンタルにベイビードライバーにITにザ・ウォールにドリーマーと見たいものが沢山…
どれから見るか🙄— madaraba (@madaraba3) 2018年1月27日
会員特典もある
ビデオパスでは会員限定の特典が用意されていて、試写会へのご招待や、映画チケットのプレゼント、映画館で使用できる割引クーポンなど、映画に特化した特典内容となっています。
ただこれらは「auスマートパス」会員でも受けれる特典となっていますので、現在「auスマートパス」に加入しておらず、「ビデオパス」のみ利用したいんだ!という人には嬉しいプレゼントとなりますね。
明日は月曜日で祝日
TOHOシネマズはauマンデー
auスマートパス会員、auスマートパスプレミアム会員、ビデオパス会員は鑑賞料金が1100円イオンシネマはハッピーマンディーで鑑賞料金が1100円
公開したばかりのナラタージュを1100円で観れるチャンス✨
— 潤子 (@jlove830) 2017年10月8日
auスマートパス会員なら要チェック
auスマートパス会員であれば、登録していなくても無料で何本か視聴することが可能です。
実際に利用してみて、使いやすさや機能などが気に入ったら加入してみるといいでしょう♪
Chromecastなど多くの端末に対応している
Chromecastとはたとえばパソコンに移っている映像を、大きなテレビ画面で観ることができるスティック型デバイスのことです。
これを活用することで、ノートPCやスマートフォンなどの小さな画面で観ている映像を、大画面で家族一緒に楽しむことも可能ですね♪
また、タブレット・PC、auひかりテレビサービスでも視聴可能となっています。
ビデオパスで英雄祭の配信を見て大喜びの息子たちと私
Chromecast買って良かった…テレビで見れる…(・∀・)— 喜多枕ナギスケ (@hetare_nagi) 2018年1月24日
ダウンロードが可能
ビデオパスでは、配信している動画のダウンロードが可能となっています。
他社では出来ないところも多いですので、ダウンロードしてオフラインで視聴したい方には嬉しい機能となっています。
ただ制限がいくつかあって、ダウンロード可能な作品は対象作品のみ、ダウンロードできる本数は一つのデバイスに5本まで、視聴期間が設定されている(見放題:48時間)ことなどです。
auビデオパスなぁ作品をあらかじめダウンロードしておけば出先でも通信せずに見られる点はなかなかつよい
— がば (@wwy_6ary) 2018年2月5日
30日間無料で試せる
ビデオパスは初回に限り30日間無料でお試しできますので、使い勝手やラインナップが自分にあっているか確認することができます。
お試し期間中でもビデオコイン(540円分)がもらえますので、ビデオコイン分でレンタルできる新作も観ることができます。
無料期間に解約すれば料金は発生しませんので、気軽に試すことができるでしょう。
凄い!ビデオパスで鬼灯の冷徹第2期があって見れるなんて!すごいなぁ今お試しなんだけど、500円の価値があるのかも((´±ω±`))来月迷うなぁ…
— ニコ@米津さんにどハマり中 (@71011Hanayuna) 2017年12月22日
キャリアオープンでauユーザー以外でも利用可能
ビデオパスはKDDI運営ということもあって、au契約者のみが利用できる動画配信サービスでした。
ただ2018年8月2日にキャリアオープンとなり、auユーザー以外の方でも利用できるようになっています。
誰もが利用できる動画配信サービスに生まれ変わったことで、今後ユーザーの増加によるサービスの充実化が期待できます。
例えばSSSS.GRIDMANで考えたら、Netflix、AbemaTV、J:COMオンデマンド、GYAO(電光超人グリッドマンver.有)、TVer(1話と4話)、ビデオパスで配信があります。
NetflixとJ:COMオンデマンドは一部有料、ビデオパスはauユーザー向けですが、他社キャリアからでもアカウントを作れば無料で使えます。— りゅつ (@rytsmovie) 2018年11月6日
auのビデオパス(TELASA)に、ありますよ。
auユーザー以外でも利用可らしいので。— Hiro (@0065Hiro) 2020年4月19日
ビデオパスのデメリット
同時視聴ができない
ビデオパスは複数端末で視聴可能ですが、同時に視聴することはできません。
そのため家族みんなが、同一のアカウントで利用するのは不向きと言えるでしょう。
auのビデオパス、primeと違って1つの端末のみで同時再生出来なくて、仕事中の俺と家にいる娘でコードギアスvsアンパンマンずっとやってる
— 死神レオーネさん (@Leone_ffxiv) 2019年3月9日
ビデオパスの画質は?
ビデオパスの画質良過ぎ✨
これ本当に10年前の作品か!?
仮面ライダーW!— ぬん (@IdmWqzDevTfd8No) 2019年9月29日
ビデオパスであれもこれも見たいのがありすぎで、1ヶ月くらい休み欲しい。それでも見きれない(>_<)ww
— ちゃこ (@chakomelu) 2018年8月1日
ビデオパスの口コミ
ビデオパスってすげぇよなぁ、無料で映画観れるんやもん。週末の楽しみでもある。最近バックトゥーザフューチャー1.2.3改めて観た。
あと鬼滅の刃も^^
— 福やねん (@Fukuyanen1124) 2019年10月20日
ビデオパスに配信来てたから久しぶりにガンダムSEEDデスティニーを見たんだけど…1話からこんなにエグいっていうか、グロかったっけ…?
それともひょっとしてHDリマスター版だからかな?
なんにせよバレンタインデー前日に見るもんじゃねぇ…orz
— 工藤理樹 (@Rikky429) 2019年2月13日
それにしても、魔法使いの嫁、もっと早く見ておくんだった。
半端なく私好みの作品だった。
ビデオパスとビデオパスを私に勧めてくれた旦那に、心からのありがとうだ。— ネコ千代 (@nekotiyo1) 2018年5月8日
姉のビデオパスでコナンの見てなかった映画観た〜
たぶんあと観てないのジョリーロジャーだけかな?
やっぱコナン好きだわ〜〜
まぁ1番はベイカーストリートだけどな— み。 (@miiiiiiiiipo89) 2018年5月7日
ビデオパスのまとめ
- 豊富なラインナップで飽きることがない
- 最新作もレンタル可能
- Chromecast対応で嬉しい
- 対象作品がダウンロードできる
ビデオパスはau契約者向けの動画配信サービスでしたが、キャリアオープン化されて誰でも加入できるようになりました。
サービスも以前に比べて、作品の充実化と利便性が向上しています!
料金の支払い方法も「auかんたん決済」や「au WALLETポイント」が使用できますので、auユーザーは利用しやすいと思います。
auユーザーも含めて利用したことがない方は、とりあえず一度お試ししてみることをおすすめします♪