国内最大級の動画配信本数!ビデオマーケットの評判と評価を解説!

ビデオマーケット

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビデオマーケットとは?

「ビデオマーケット」とは株式会社ビデオマーケットが提供している動画配信サービスのことです。
一般的な知名度に関してはそこまで高くはありませんが、展開しているサービスの完成度が高く、とても満足できる内容となっています。

本記事では「ビデオマーケット」について、特徴やおすすめポイントなど徹底的に解説してまいります。

基本スペック

料金 月額500円~980円(いずれも税抜)
全動画本数 19万本以上
無料お試し期間 初月無料
支払方法 クレジットカード、キャリア決済
対応デバイス パソコン、スマートフォン、タブレット、テレビ
業界最安水準で動画見放題を利用できる!Amazonプライム・ビデオの評判と口コミを解説!
Amazonプライム・ビデオとは? 「Amazonプライム・ビデオ」は、Amazonが展開している動画配信サービスのことです。 直近で行われたアンケート調査では、動画配信サービスにおける利用率N0.1に輝いています。 ...

ビデオマーケットのメリット

配信動画数は国内トップクラス

ビデオマーケットは、19万本以上国内最大水準の動画本数となっています。
ジャンルも幅広くあり、バラエティ・アニメ・スポーツとどれも内容が充実しております。

さらに日テレフジテレビTBSNHKといったテレビ局の番組配信もあり、それぞれ個別に契約しなくても視聴できるのがメリットと言えるでしょう。

見放題コースは約2万本の作品が対象

ビデオマーケットの見放題コースは、月額980円でなんと約25,000本以上の動画を視聴可能です!
この数字は国内見放題サービスの中ではトップレベルの水準になります。

もちろん全てが知名度のある作品ではありませんが、確認する限り、誰でも知っているような有名な作品も多く扱っていています。
なにせこれだけの数がありますから、他で観れない堀り出し物の穴場作品も多くあることでしょう♪

ポイントの有効期限が長い

ビデオマーケットでは、見放題の「プレミアムコース」利用者に毎月540ポイントが付与されます。
そのポイントを使用して、映画やドラマなどの動画を視聴することができます。

他の動画配信サービスでは、ポイント有効期限が短めに設定されており、翌月には失効してしまう場合が多いです。
その点、ビデオマーケットのポイントは180日間と長めの有効期限になっておりますので、月によって観れない場合でも無駄なくポイントを使い切ることが可能です。

毎月付与されるポイントも残っているポイントと合算されますので、他よりもお得に動画配信を楽しめるでしょう。

画質は最高!

動画の画質は「標準」「高品質」の2種類から選べるようになっています。
見放題コースでも高画質の映像で作品を楽しめることはありがたいですね^^

「Chromecast」や「Fire TV / Fire TV Stick」、「Nexus Player」にも対応していますので、大きなテレビに接続して、家族みんなで大画面の迫力ある映像も楽しめます。

子供向け番組も充実

見放題コース対象の子供向け番組も多く配信されており、小さなお子様も一緒になって楽しむことができます。
現在(2017年7月1日時点)では、「しまじろう」、「ようかいウォッチ」、「ハローキティ」といった人気キャラクターの番組が、視聴できるようになっています。

パック割引がある

同一作品の複数話をまとめた「複数話パック」「全話パック」は、単品ずつレンタルするよりも20~30%程度安く販売されています。
作品によっては、最大半額でレンタルできるものもあるので要チェックです。

ビデオマーケットの口コミは?

ビデオマーケットのまとめ

  • 国内トップクラスの配信動画数
  • 「プレミアム&見放題コース」がコスパ良し
  • レンタルで最新作品も視聴可能

ビデオマーケットは、約17万本以上というかなり豊富なラインアップが魅力になります。
最新作も数多く揃っていて、追加料金を払ってレンタルすることも可能です。

地上波で放送されている、各局の人気番組が見れることは嬉しいですね。

とりあえずジャンル問わず動画配信見放題サービスを利用したいのであれば、ビデオマーケットを最初におすすめしたいですね。

おすすめ動画配信サービスはコレ!【2020年最新版】
本ページではおすすめの動画配信サービスをご紹介します。 各サービス名・画像をクリックすると解説ページに飛びますので、ご参考になればと思います。 おすすめ動画配信サービス【2020年最新版】 定額制動画見放題サービス...