幅広い専門チャンネルが観れる!dTVチャンネルの評判・特徴を徹底解説!

dTVチャンネル

dTVチャンネルとは?

「dTVチャンネル」とは、ドコモが提供しているリアルタイム動画配信サービスになります。
専門チャンネルが30以上見放題となっており、いつでも幅広いジャンルの映像コンテンツを楽しめることができます。

基本情報

料金 月額780円~
全動画本数 31チャンネル
対応端末 PC、スマートフォン、タブレット(Android 4.4以降、iOS 9.0以上)、テレビ(Google Chromecast、ドコモテレビターミナル)
お試し期間 31日間

※価格はすべて税込表示となります。

dTVチャンネルのメリット

幅広いジャンルの専門チャンネルが見れる

チャンネル名 ジャンル
ANIMAX アニメ
カートゥーン ネットワーク アニメ
BOOMERANG アニメ
ディズニージュニア ライト キッズ
ニコロデオン キッズ
プリプリ☆キッズステーション キッズ
ソニー・チャンネル 映画・ドラマ
映画ザンマイ! 映画・ドラマ
MTV MIX 音楽
& MUSIC 音楽
iBEYA 音楽
TBSオンデマンドチャンネル エンターテイメント
エンタメ~テレ☆バラエティ SELECT エンターテイメント
ファミ劇Neo エンターテイメント
Kawaiian for ひかりTV エンターテイメント
ひかりTVチャンネル+ エンターテイメント
プチフジ エンターテイメント
MEN’S NECO エンターテイメント
TBSニュースバードEverywhere ニュース
euronews ニュース
ナショナル ジオグラフィック ドキュメンタリー
ヒストリー ドキュメンタリー
KBS World ドキュメンタリー
あじどらはん~韓流・華流・エンタメTV~ 韓流・華流
Kchan!韓流TV 韓流・華流
釣りビジョンPlus 趣味
タビテレ 趣味
ダンスチャンネル by エンタメ~テレ 趣味
MONDO麻雀TV 趣味
将棋プラス 趣味
囲碁プラス 趣味

アニメ専門チャンネルの「アニマックス」や音楽チャンネルの「MTV MIX」、映画とドラマが見れる「ソニー・チャンネル」などがあります。
キッズ向けの番組も充実しており、家族みんなで視聴するのにも最適です。

国内初登場となる「ソニー・チャンネル」(海外ドラマ・映画専門番組)や「BOOMERANG」(家族向けアニメチャンネル)があることも魅力です。
インターネットテレビとしては「AbemaTV」(23チャンネル)を上回る番組の多さとなっています。

同じドコモが運営しているdTVはアニメや映画に特化した配信サービスになりますが、dTVチャンネルは幅広いジャンルが楽しめることが魅力です。

ドコモ会員でなくても利用可能

dTVチャンネルはdTVと同じように、DoCoMoユーザーでなくても登録可能です。
dアカウントさえ持っていれば、誰でも動画配信サービスを楽しむことができます。

見逃し配信に対応

すべての番組ではないですが、dTVチャンネルで配信された番組の見逃し配信を行っています。
対象は過去2週間の番組となっています。

見逃し配信があるので、リアルタイムで見れなくても視聴できることがありがたいですね。

クリップ機能で配信時間をお知らせ

興味のある番組を「クリップ機能」で登録しておけば、配信開始前に通知が届くように設定できます。
見たかった番組を見逃すこともなくなりますので、ぜひ活用しましょう。

CS放送チャンネルが観れる

ひかりTVやWOWOW、スカパー!などのCS放送チャンネルは、チューナーとアンテナが必要なため気軽に利用することはできません。
一方dTVチャンネルは、ネットから申し込めばすぐにCS放送のチャンネルが観れます。

アンテナ等の取り付けが要らないため、気軽にCS放送番組を視聴できることがメリットになります。

ドコモ会員・パック料金がお得

パック名 ドコモ回線ユーザー ドコモ回線以外
dTVチャンネルのみ 780円 1,280円
dTVチャンネル+dTV 980円 1,480円
dTVチャンネル+dTV+DAZN for docomo 1,760円 3,030円

dTVチャンネルの料金ですが、ドコモユーザーであるかないかで変わってきます。
ドコモ会員であれば月額780円、一般会員であれば月1,280円となっています。

またdTVとセットで契約すれば、ドコモユーザーは月980円、一般会員は月1,480円と個々で契約するよりもお得なパック料金になります。

さらにDAZN for docomoも併せて契約すると200円お得に利用できます。
スポーツライブ配信も楽しみたい方におすすめです。

テレビでも視聴可能

dTVチャンネルの対応端末ですがパソコン・スマホはもちろん、タブレットやテレビにも対応しています。
テレビで視聴するには「Chromecast(クロームキャスト)」が必要です。

大画面のテレビで迫力ある映像を楽しめることがメリットになります。

非会員でも少し無料で観れる

会員登録していなくてもスマートフォンとタブレットで、一日一番組につき3分間だけタダで視聴が行えます。

パソコン版は不可となっています。
視聴回数は午前4時にリセットされます。

無料でお試し可能

dTVチャンネルは31日間の無料お試しができます。
もちろん通常の有料プランと同じ配信動画が楽しめますので、本申込の前にラインナップや使い心地などを確認してみることをおすすめします。

dTVとの違いは?

同じドコモが運営している動画配信サービスのdTVとの違いですが、dTVは映画やアニメをメインとしたコンテンツ型の動画配信サービスです。
メリットとして時間を気にせず、好きな時に視聴することができます。

一方dTVチャンネルは、リアルタイムで映像が配信される「多チャンネル型動画配信サービス」ですので、放送している時間帯でしか見れません。
ただ一部の作品で見逃し配信に対応しています。

dTVチャンネルの画質は?

dTVチャンネルの口コミ

dTVチャンネルの評価まとめ

  • 幅広いジャンルをカバーした専門チャンネルがある
  • セット契約がお得
  • 見逃し配信対応
  • テレビ・パソコンでも視聴可能

dTVチャンネルですが、多種多様なジャンルの専門チャンネルが低料金で楽しめることが評価できます。
通常の動画配信サービスにない動画ラインナップとなっています。

特にドコモユーザーの方はdTVとセットの割引サービスがあるので、お得に利用することが可能です。

リアルタイムで視聴できなくても見逃し配信で観れることや、31日間無料のお試しもできますので、一度利用してみることをおすすめします。

初回31日間無料!dTVチャンネル