DAZN(ダゾーン)とは?
「DAZN(ダゾーン)」は、サッカーやF1、テニスなど様々なスポーツ中継を配信しているライブ動画配信サービスのことです。
国内のサービス開始から会員数100万人を突破しています。
本ページでは「DAZN(ダゾーン)」について、解説や口コミを余すことなくお伝えしていきます。
基本スペック
料金 | 月額1,750円 |
---|---|
全配信数 | 動画:約25,000本 |
無料お試し | あり:1か月 |
支払方法 | クレジットカード コンビニエンスストア DAZNプリペイドカード Apple (iTunes経由)、Amazon IAP (アプリ内課金) PayPal (ペイパル) |
対応端末 | テレビ(Apple TV、ソニー, パナソニック LG, 東芝製スマートテレビ Amazon Fire TV、 Fire TV Stick、Hikari TV Chromecast) パソコン(Safari、Google Chrome、Firefox、Internet Explorer、Edge) スマホ&タブレット(Android、iOS) ゲーム機(Xbox One、PlayStation®4、PlayStation®3) |
DAZN(ダゾーン)のメリット
多種多様なスポーツ動画が見られる
DAZN(ダゾーン)ではプレミアリーグやJリーグなどのサッカー中継、バスケットボールのNBAなど多種多様なライブ動画を配信しています。
また見逃し配信もあり、スポーツによって異なりますが最大30日間配信されています。
スポーツ名 |
---|
国内サッカー(Jリーグ) |
海外サッカー(UEFAチャンピオンズリーグ、プレミアリーグ、ラ・リーガ、リーグ・アン、セリアA、スュペル・リグ) |
プロ野球(日本ハムファイターズ、楽天イーグルス、千葉ロッテマリーンズ、埼玉西武ライオンズ、、オリックス・バッファローズ、福岡ソフトバンクホークス、横浜DENAベイスターズ、中日ドラゴンズ、阪神タイガース) |
MLB |
モータースポーツ(F1) |
バスケットボール(Bリーグ) |
ラグビー |
アメリカフットボール(NFL) |
テニス(ATP250、WTAツアー) |
ボクシング |
レスリング |
総合格闘技(UFC) |
プロレス(WWE) |
バレーボール(Vリーグ) |
サイクリング(ジロ・デ・イタリア) |
ビリヤード |
ゴルフ |
ダーツ(POCダーツ) |
ボクシング |
サイクリング |
サッカー
サッカーはJ1はもちろん、J2&J3の全試合を見ることができます。
海外サッカーも世界最高峰のプレミアリーグをはじめ、・セリエA・リーガ・エスパニョーラ、リーグアンと網羅しています。
欧州5大リーグのほかに日本人選手が所属しているトルコリーグの配信もあります。
チャンピオンズリーグも配信されており、サッカー好きにはたまらないサービスと言えるでしょう。
昨日は白石町にあるおばあちゃん家の片付けでサッカー見に行けなかったけど、ダゾーン観戦でアビスパ福岡とサガン鳥栖がいい試合をしてたので今日も片付け頑張れます!私が次に試合見に行くときも是非勝利を!!!いい試合を見せてくれてありがとー👍
— おがっち (@ogacchi_No2) 2019年9月1日
わしほー!
今日初めてダゾーンでプロ野球を観ました(笑)
あんま詳しくないけど審判が松井の外側のボールをストライク判定で助かったような?
俺にはボールに見えた。ダゾーンでまだリーグアン、ブンデス観てない、リーガは観たような?観てないような?
金の無駄使い(笑)— ユナイテッド狂いガロン (@u10rooney_man) 2019年4月9日
MLB(メジャーリーグ)
日本人選手が所属しているチームの試合が多く配信されます。
日本での視聴率を考えるとそうなってしまうと思う。ニュースや新聞での露出度が違うよね、大谷くん。ダゾーンもエンゼルスの試合放映してるけど今4試合同時中継してるよ。MLBをザッピングできるという贅沢を味わえる!!!
— はちまき (@8maki_) 2018年9月1日
プロ野球
パリーグのチームを中心に多くの試合をライブ配信。
もちろんオープン戦や日本シリーズまで網羅。
ダゾーンに登録完了
今年からプロ野球見れるので楽しみ pic.twitter.com/JaAFfHfQRY— つい村 (@syun1fxf) 2018年3月1日
ドコモユーザーは月980円とお得
docomoを利用しているユーザーに限り、月額980円でDAZN(ダゾーン)を楽しむことが可能となっています。
「DAZN for docomo」と呼ばれるサービスで、通常のDAZN(ダゾーン)と同じ動画コンテンツを視聴できます。
ドコモユーザーでDAZN(ダゾーン)を利用したい方は、迷わずこちらを選択すると良いでしょう。
マツキヨがdポイント対応したため、妻がdポイントカード作って、dポイント貯め始めているのと、やはりDAZNが1000円安くなるのは魅力ではあります。
転出料分はポイント還元するみたいな話はしてましたね。あと半月くらいあるので、見積もりだけでもどこかのドコモショップで出してもらおうかな。
— 小林 健志 (@cobatake) 2019年1月13日
ドコモだとDAZN安くなっていいなぁぁ
— かっ (@katsu_ram) 2018年1月18日
1か月無料でお試し可能
DAZN(ダゾーン)ですが、最初の1か月が無料になるお試し利用をすることができます。
有料版と全く同じ動画ラインナップを視聴することができますので、まずはお試しで利用してみましょう。
無料期間が過ぎると自動的に有料会員に移行しますので、続けない場合は解約を忘れないようにしましょう。
・お試し一ヶ月無料期間
・ドコモユーザー割引
・月1000円弱で見放題
・国内から海外のスポーツたくさん
・後出し視聴可
・複数デバイスで視聴可こんな神コンテンツ批判してるアンチがいるらしい。ワイもはやくDAZN契約したいンゴ
— ちなベイベルサポーター@東京五輪までにフォロワー1000人を目指しております (@41baybell13) 2019年2月28日
DAZNお試し体験入会したけどマジでいい!
— ハゲトルパンマン@ウイイレ2018@虹6 (@hagetorupanman) 2017年12月30日
様々なデバイス対応・同時視聴も可能
DAZN(ダゾーン)はスマホやパソコンはもちろん、テレビやタブレット・ゲーム機でも視聴することができます。
テレビで見るにはChromecastやFire TV Stickなどが必要です。
最大登録デバイスは6台、同時視聴は2台まで可能です。
ついに #DAZN 入っちゃいました。#docomoショップ で利用状況を踏まえた料金体系の見直しをしに行ったついでに、#プレミアリーグ を見たいという三男の強い要望を受け、加入してしまいました。#Chromecast を使って茶の間で見るプレミア。いいですねぇ~。 pic.twitter.com/qeOiUTyNP3
— 石垣英樹 (@calcioitaliahg1) 2019年1月15日
クロームキャストでダゾーン観てるけど画質も問題ないな
— Masayucky (@0901majoz) 2017年11月18日
ダウンロード機能が追加
2019年4月9日より一部のユーザーに、ダウンロード機能が先行公開されました。
テニスやゴルフなどダウンロードに対応していないコンテンツもありますが、おおむね可能となっています。
時差の関係上夜中に見るしかなかった欧州サッカーを、ダウンロードして朝の通勤・通学途中で観ることが可能になります。
ソニックの中でずっと#DAZN 観てたけど、都市部で基地局が密だと大丈夫だけど、郊外で疎になると、ハンドオフの影響か止まっちゃうんだよね。
ま、圏外なのはしょうがないんだけれども。
つまり、移動中に観たいなら、先にダウンロードしといたほうが、やはり良いということですね。— pch*~勇猛果敢~ (@pch7117) 2019年6月2日
グランパスが負けてしまった。
川崎フロンターレとの試合をDAZNでダウンロードしてあるので、数日はその試合を楽しむしかないのか。
今日もマテウスありがとう。
— Akira (@akira_freestyle) 2019年6月1日
DAZN(ダゾーン)の画質は?
BSサブチャンネルよりDAZNの方が画質がいい件
— あいたん@お世話になりました (@doralove5_5) 2018年9月30日
Amazon Fire Stick届いて使ってないから、DAZNお試し入会でで今日のロッテ対バファローズの試合見てたけど、画質めっちゃ綺麗だしそんな止まらないしアリやな。ただ、タイムラグが結構あるからプロ野球速報とかの通知で9回とかで抑えるのかとか先にわかっちゃうからアレだけど。
— DJRyoX4 (@DJRyoX4) 2018年7月5日
DAZNの1ヶ月無料お試しに申し込んだ。PS4でみてるけどまあまあの画質かな、プロ野球、Jリーグとかが見れるゼ??????
— 笠間秀旗 (@hidekikasama) 2018年7月3日
DAZN(ダゾーン)の口コミは?
久しぶりにスカパーオンデマンドで2試合観て感じたのは、ダゾーンのクオリティは大変素晴らしい、ということでした。
元々立地の関係でスカパー観られなかった民としてはダゾーン移行に何不自由無いんさなー、ということを再確認。#スキスキダゾン
— Sweets1 (@sweets1steews) 2019年3月13日
DAZNで見直しました😭
温井#26や森下#15のミスがあったが、これを次からの試合に活かして欲しい。綺麗事を言うつもりはないが、次の試合引っ込めるのではなく使って欲しい。後、福田選手#44は慣れない左サイドを必死にやっているので、待つ。
FK、コーナーキックは福田選手#44に蹴らせるべき‼️— 漫☆画太郎 (@dorift13) 2019年3月3日
こんばー❗
本来の今日の予定は、お昼から散髪行ってから大阪出てきて、Wi-Fiスポットでアイスティーでも飲みながらDAZNでサッカー観てからElef行く予定でした❗
早朝のバルセロナのゲーム観れなかった事、体調良くなくてお昼起きれなかった事で予定狂ってしまった❗(笑)— しんちゃんまん(^.^) (@shinchanman0410) 2019年3月3日
ファイナル8 2勝目🎉
3セット目くらいから込み上げて来るものがあり😭涙…
熱い思いDAZNからも伝わってきましたよ✨古藤選手のお母様、石井選手のお父様お誕生日おめでとうございます🎊
勝利のプレゼント最高です🎁くれぐれもお体に気をつけて、戦い抜いてください🙏#久光製薬スプリングス
— 凪😊✨ (@nagi71_nagi) 2019年3月3日
こないだ松本山雅×レノファをダゾーンで見てたら、山雅サポの応援スタイルが10年前に地域決勝で対戦したときと全然変わってなくてしみじみ感心した。思えばレノファの応援スタイルも地域リーグ時代にベースが完成してて今もそれは変わってない。積み重ねてきた価値観はそう簡単に揺るがない。
— しもxx (@shimoxx) 2018年11月12日
なんとなくダゾーン入ったけど今のところ画質も問題ないね
どちみちスポナビ吸われたから入る予定だったけど画質が心配だった
実況は見ないからこのままのクオリティで十分だな。今わ…— ハムスターまん (@star_hamster_66) 2018年2月28日
DAZN(ダゾーン)のまとめ
- 月額1,750円で多種多様なスポーツライブ動画を見れる
- 無料で1か月お試しできる
- デビットカードで支払い可能
DAZN(ダゾーン)の評価ですが、Jリーグと独占配信契約していることから、Jリーグファンを中心としたサッカーファンに人気のライブ動画配信サービスとなっています。
2018年からはJリーグ各クラブで、「DAZN年間視聴パス」と呼ばれる1か月分実質無料となる年間視聴パスが販売されています。
他にもMLBやプロ野球・テニスと言ったメジャースポーツも充実した配信内容で、サッカーファン以外のスポーツ好きにも楽しめるラインナップと言えます。
1ヵ月お試しできますので、使い勝手が自分に合っているかまずは確認することをおすすめします。。