楽天Edyの概要
年会費 | 無料 |
---|---|
入会金 | 無料 |
ポイント還元 | 200円につき1ポイント |
楽天Edyとは、楽天株式会社が提供している電子マネーになります。
専用端末にかざすだけで支払いを行うことができ、時間短縮にもなって非常に便利です。
お小遣いサイト、今日もポチポチスマホでクリック♪
溜めたポイント、私は楽天Edyに交換が多いかな~
楽天Edyはどこのコンビニでも使えるから、便利で助かります☆あ、でもTポイントもいいよね。
この前は、娘の好きなプリキュアのCD、溜めたポイントで借りました☆— 節約頑張るぞ@兼業主婦 (@giveme_okozukai) 2019年3月3日
楽天Edyの詳細・特徴
日本全国45万店舗以上で使える
楽天Edyは、全国のコンビニ、書店、ファーストフード店、家電量販店と数多くの店舗で利用することが可能です。
電子マネーをはじめても、使える場所が限られていたらあまり便利とは言い難いですものね…^_^;
その点楽天Edyでは、全国45万店舗以上の誰もが知っているような店舗で支払いを行うことができますので、利便性は高いと言えるでしょう。
楽天Edyが使える主な店舗は下記となります。
店舗名 | 形態 |
---|---|
セブン-イレブン | コンビニ |
ファミリーマート | コンビニ |
ローソン | コンビニ |
ローソンストア100 | コンビニ |
サークルKサンクス | コンビニ |
デイリーヤマザキ | コンビニ |
ミニストップ | コンビニ |
ポプラ | コンビニ |
セイコーマート | コンビニ |
スリーエフ | コンビニ |
イトーヨーカドー | スーパー |
関西スーパー | スーパー |
サンエー | スーパー |
ツルハドラッグ | ドラッグストア |
マツモトキヨシ | ドラッグストア |
スギ薬局 | ドラッグストア |
ココカラファイン | ドラッグストア |
ライフォート | ドラッグストア |
アマゾン | ECサイト |
楽天市場 | ECサイト |
Joshin web | ECサイト |
グルーポン | ECサイト |
ブックオフ(直営店) | 本・CD&DVD |
TSUTAYA | 本・CD&DVD |
紀伊國屋書店 | 本・CD&DVD |
ヨドバシカメラ | 家電 |
ビックカメラ | 家電 |
ケーズデンキ | 家電 |
エディオン | 家電 |
ジョーシン | 家電 |
コジマ | 家電 |
ソフマップ | 家電 |
髙島屋 | 百貨店・モール |
アリオ | 百貨店・モール |
紳士服はるやま | ファッション・雑貨等 |
Right-on | ファッション・雑貨等 |
Gap | ファッション・雑貨等 |
ドン・キホーテ | ファッション・雑貨等 |
ロフト | ファッション・雑貨等 |
マクドナルド | 飲食 |
すき家 | 飲食 |
ガスト | 飲食 |
リンガーハット | 飲食 |
白木屋 | 飲食 |
ロイヤルホスト | 飲食 |
ステーキガスト | 飲食 |
ステーキのどん | 飲食 |
タリーズコーヒー | 飲食 |
モスバーガー | 飲食 |
ドミノ・ピザ | 飲食 |
ラウンドワン | アミューズメント |
ビッグエコー | アミューズメント |
SHIDAX | アミューズメント |
計算間違えて通常口座の現金が枯渇してるので、週末キャッシュレスで過ごします。ランチはedyの使えるモスでモスバーガー。夜の予定までカフェで時間潰したいけど、意外と電子マネー使えるカフェって少ないよね?
— ワンワンOL🐶 (@m_bowwow_ol) 2018年12月1日
Edyはコンビニが使い放題になる良ツールだよ
— Sala (@titech3_s443116) 2018年2月16日
おさいふケータイとしても利用可能
楽天Edyは、カード型のタイプだけでなくおさいふケータイとしても対応していますので、お持ちのスマートフォンがおさいふケータイ対応である場合、利用することが可能です。
豆知識
おさいふケータイ対応機種を使っても楽天Edyの消費者還元は受け取れますよ。— サボテン🌵(乃愛モード(ver.4.5)) (@kamtemhakase) 2020年4月3日
最近、よく行くセガのゲーセン(梅田のミスト2と三宮のサンクス)が電子マネーに対応しました。試しに楽天Edyを使ってみました。かなり便利。
Androidスマホのおさいふケータイと組み合わせると、アプリインストールしたらすぐ使える。チャージもスマホ操作で可能。両替不要は本当に便利。— 伊吹 シン (@Shin_ibuki) 2018年4月28日
楽天スーパーポイントが貯まる
楽天Edyを使用してお買い物をした場合、購入金額200円につき1ポイントが付与されます。
還元率は0.5%とそこまで高い方ではありませんが、全くつかないよりかはつく方が良いですので、ありがたいポイント制度だと思います。
楽天Edyを利用すれば、セブンイレブンやローソン、ファミマといった他の大手コンビニや、カラオケボックスやレストラン等でも楽天ポイント獲得ができるようになるので、普段から現金払いばかりしているという方は楽天Edy払いに切り替えると得だと思うよ★
— 楽天マニア★ささこのススメ (@rakutenn_love) 2018年2月10日
ポイントプラス加盟店では2倍のポイントがつく
ポイントプラス加盟店というものがあり、定期的に対象店舗が変わるポイント優遇システムになります。
これは200円につき2ポイント付与されます。
つまり通常の2倍のポイントがもらえるということですね。
良く利用するお店があった場合オトクにポイントがもらえますので、日頃からチェックしておきたいですね♪
マイヤってEDYで払うと楽天ポイントが2倍もらえるとか意外と便利なのですが…会計後にレジでグリーンスタンプみたいなシールくれて、「シールを●●枚ためると〇〇ポイントお付けします!」ってデジタルだかアナログだか分かんない事やってて…イラっと来てゴミ箱ダンクキメたのが最近のハイライト。
— たけまる (@takemaru316) 2019年2月18日
Edyで払ったら、ANAマイルが2倍たまるサービスがあるから、かなりお得。
— 蒼井ひろひで (@Temjin227) 2017年10月25日
楽天Edyの口コミ
最近、インスタで家計簿管理とか節約とかポイ活とかいろいろ調べてるんだけど、何だか訳分からなくなる😭😭
PayPayとかなに。😭
もうホントついていけなくなる😭😭
でも、楽天使うことが多い我が家は楽天Edyを使わせてもらってる!
食費、ガソリンもEdyだしポイントだいぶ貯まる!— シノ (@shino718) 2019年10月27日
買いました😄
楽天Edyでシャリーンですよ😗
楽天ポイントを交換した分で払ったから、ただ同然。
ていうか、ただ😆
お風呂上がりに飲むーー💕 pic.twitter.com/JYQsrG4Dzt— ニャー (@nyaa103117) 2018年5月30日
お小遣いサイト、今日もポチポチスマホでクリック♪
溜めたポイント、私は楽天Edyに交換が多いかな~
楽天Edyはどこのコンビニでも使えるから、便利で助かります☆あ、でもTポイントもいいよね。
この前は、娘の好きなプリキュアのCD、溜めたポイントで借りました☆— 節約頑張るぞ@兼業主婦 (@giveme_okozukai) 2017年12月14日
何かと便利ですよ??
ほぼ常に携帯してるのでコンビニとかは大体Edyで払っちゃいます笑笑— ・*しおり*・off-season (@sou_Roze) 2017年12月14日
楽天EdyとSuicaのApple Payで小銭使うことほとんどなくなったな。今更だけどとても便利だ。
— 藤澤 佳伸 (@Rebirth_FS) 2017年12月11日
楽天Edyのまとめ
楽天Edyですが、全国の多くの店舗で対応しておりポイントも貯めれることから、現在使われている電子マネーの中でも利用者の評判は高いです。
ポイントは楽天各グループで使用できますので、楽天ユーザーには特におすすめしたい電子マネーと言えるでしょう。